
面倒くさいを考察
前回は重いケツを持ち上げ、初めてブログ開設を行った。
といっても短い記事を1つ投稿しただけである。
それがブログを開設したと言えるのかどうかはさておき
このように動き出せたことは良かったと思う。
ネットで調べれば調べる程、記事一つ投稿することもとても厳しいこ
とと思えた。
そしてまた考える。
本当にこれやりたいのか俺はと。
調べる考える調べる考えるの繰り返しで、結局何もやってなかった
のね。
それでも動き出せた理由はただ一つ。
もうこれ以上考えたくなかったから。
そして結局は
やるのかやらねぇのかって話になる。
やらなかったら今までと同じく、また考え調べ考え調べの堂々巡りが
続いただろう。
この繰り返しって、もっと超めんどいよね。
このもっと超めんどいさんに出会えたおかげで
母さん、僕、行動できたよ。
ありがとうもっと超めんどいさん!
散々面倒くせぇと言い続けながら、最後はもっと超めんどいさんに
出会って感謝する始末です。
何かをやりたいと思っていながら、なかなかその一歩を踏み出せず
にいる人はきっとこの堂々巡りに陥ってるんだと思うよ。
結論。
面倒くせぇ、やっちまいなである。