
初の海外一人旅に行ってはみたいが、うーむと考える人も多いだろう。
それもそのはず
まずビビりがあるから。
これ、当然です。
だって何が待ち受けてるのかわかんないんだから。
心配を上げたらキリがない。
飛行機、言葉、治安、物価、宿、移動手段、文化の違いなどなど。
しかし、ビビってばかりで行動に移せないと二度と戻らない時間というものがどんどん経過してしまい、気がつけば自分の周りの環境が変化し、行きたくても行けない状況になってしまうことも大いにあり得る。
だから、最適な時は
行きたいと思った時!
ビビってることは自分が百も承知。
それでも行くのか行かないのか?
初めての海外ひとり旅では、まず決断することが重要となる。
その他の知識や何かは後でよい。
▪️まず、決断しちゃおう。
長いスパンで考えてみる。
とりあえず80で死ぬと仮定しよう。
それまでに、自分が旅に行こうと思っている期間を当てはめてみよう。
例えば1年と仮定してみる。
80で死ぬまでの間のたかが1年と考えると
やっちゃっていい感が出てくる。
また、やらなかった一年とやった一年を想像してみよう。
やらなかった一年はきっと日常の延長で想像できてしまうだろう。
しかし、やった一年は、これ
想像できんのよね。
想像できない方が楽しくない?
死んだ魚の目をして、毎度のルーティーンをこなすより、思い切って飛び出しちゃうの。
一年くらいいいでしょ。
死んだ魚の目は後でもできる。
多少なりともそう思える人は先を読んでね。
▪️1人であるということを覚悟せよ
さて、一人旅。
海外ともなると不安も当然。
自分しか頼るものがいない!
何とも心許なく頼りない自分。
でもそんな自分に頼るしかない!
困った=自分で解決するしかない!
そんな頼りない自分がどうにかこうにか日々過ごし、自己成長するのです。
まず、一人であるということを覚悟しよう。
自由!と言えば聞こえは良いが、どんな目に遭おうとも完全に自己責任。
逆に言えば、完全に自己責任だが何をしようとも自由。
東西南北どこに向かってもいい!
もちろん命の危険は避けるが鉄則だけど。
▪️初めての一人旅を楽しむためのポイント4つ
①覚悟する
なにかあっても、覚悟があればパニックにならず、解決策を冷静に考えることができる。
起きたことは起きたこと、さて、どうする自分?という感じで冷静とは言わないまでも、パニックにはなりにくい。
②自分の身は自分で守る
自分の荷物が盗まれないよう、貴重品は肌身離さない、危険な匂いがするところには近づかない(慣れてくるとその行動範囲は自然と広がるので無茶しない)など。自己責任ね。
③現地語を学ぶ
まず、全く英語ができない人は、行ってしまう前に多少なりとも英語をかじっておこう。
②にも繋がるから。
今はスマホがあるから、勉強もしやすいよね。
何がいいって英語が話せるとスムーズにことが運ぶから。
また、英語の話せる現地の人を捕まえて、現地語を学ぶことができる。
多少の現地語を覚えるだけでも旅の楽しみは倍増する。
④じわじわ行動範囲を広げる
1つの街に着いたら、焦らずじわじわと行動範囲を広げていく。
迷子防止にもなる。
馴染みのレストランやカフェを作っておくと、店の人とも顔見知りとなり、現地語も学べるチャンスに繋がる。
▪️私の初海外旅行
私の初海外旅行は今からもう22年前。
初めての海外一人旅の心得のような記事を書いておいてなんだが、私の初海外旅行は何と、友人と二人の二人旅だった(何だソレ!!言ってる本人がそれかよ!)。
ビビるもビビる。未知の世界に一人で飛び出すなんてとても無理だった。
だから、これから初めての海外へ一人旅に出るという決断をした人は、とてつもなく大きな決断をしたということだ。
初めての海外旅行二人旅はインドだった。
英語もゼロ。行き先はインド。
ニューデリーの空港に着いて外に出ようとしたら、黒山の人だかり。
タクシー、オートリキシャなどの客引きだ。
当然、ビビって外に出ることはできず、着いてすぐに私たちが始めたものは
反省会だった。
まだ何も始まってもいないのに….
普段ふざけてばかりいる二人が、神妙な面持ちで、
俺たち、軽はずみだったな…
と、いきなり反省してた。
二人だと覚悟の度合いも随分軽い。
その後、色々な人との出会いやなんやらで、インドだけでなく、ネパール、タイと旅でき
その時の経験が面白すぎて、その後も帰国しては金を貯めて旅を繰り返した。
要点としては、初めての海外旅行では超絶ビビってたけど、なにはともあれ
行くという決断をしたということだ。
行ってしまったら、あとは何とかするしかないのである。
▪️まとめ
⚫︎何より海外一人旅にビビってでも行くのか行かないのかを決断(覚悟)することが重要。
一生のスパンで考えると、そんな期間(行っちゃう期間)もあってもいいのでは。
⚫︎自分の身は自分で守る。
自己責任。
⚫︎英語は多少なりとも勉強しといた方がことがスムーズに運ぶ。
それにより現地語も学べて楽しさ倍増。
⚫︎じわじわ行動範囲を広げることで、その国に慣れてくる。
今回のざっくりとした記事が、海外ひとり旅に行こうかどうか迷っている人を押し出すきっかけになれば幸いです。